珪藻土という自然素材

家族の未来と健康を守る自然素材の家

珪藻土という自然素材も、
だいぶ一般的になってきました。

近頃はホームセンターなどでも、
多くの珪藻土が売られていますが、
その珪藻土の成分表を見ると、
『樹脂』が使われていることに気づくでしょう。

樹脂というのは、接着剤(凝固剤)のことで、
要はプラスチックです。

住宅火災が起こったときに、
一酸化炭素中毒が死因になるケースが
多いことは良くご存知だと思います。

その原因は、燃えにくい塩化ビニル製クロスに
含有されている樹脂(プラスチック)が
不完全燃焼を起こし、
発生した一酸化炭素を吸う事で
中毒になってしまうのです。

塩化ビニル製クロスにそういう害があることを聞いて、
珪藻土を探しても、結局はそこに接着剤として
同じ成分が使われている以上、同じことなのです。

実は、プロである住宅会社も
ホームセンターの珪藻土を多く利用しています。

体に悪い塩化ビニル製クロスの代わりに、
この接着剤入り珪藻土を使う会社もあれば、
『珪藻土は、自分でホームセンターで買って
塗れば安く済ませられますので、
あえてそうするのがお得ですよ』
なんていうセールストークを使う、
ハウスメーカーの営業マンもいるようです。

このような営業マンは、
一見親切なことを言っているように聞こえますが、
自然素材の知識がある人が聞けば、
とんでもないウソになってしまいます。

本当に自然素材を必要としている人が
こんなことをすれば、
せっかくの家づくりが台無しになってしまいます。

もちろん、本物の珪藻土には
接着剤なんて入っていません。

代わりに漆喰や粘土などを凝固剤として
使うのですが、そういう本物の珪藻土は、
現在販売されている珪藻土のほんの一部で、
とても高価になってしまいます。

私たちがお勧めするのは、
サンゴやレーベン・ヘルシーカラーなどを
使用した天然の壁材です。

コストと、安全面の両方をクリアする素材を求めて、
全国を調査し、メーカーに直接交渉をすることで、
私たちの会に特別価格で卸してもらえることになった素材です。

詳しくは、私たちの推奨する
自然素材のコーナーをご覧ください。

自然素材のコーナーはこちらをクリック