BLOG

  • 多くの方が予算オーバーしてしまう外構費用を ミニマムに抑えるために必要な3つの条件

    2019/12/09
    家を建てると同時に行う工事の中に、 庭をつくるための外構工事がありますが、 この工事が、思っている以上にコストがかかってしまうのです。 そして、多くの方が外構工事の予算を、 貯金を全て使い...
  • 家を建てる時は保険を見直す良い機会です。

    2019/12/07
    家を建てる時は、生命保険を見直す良い機会であると言われています。 なぜかというと、住宅ローンを申し込むと、死亡保障がついた団体信用生命保険が必然的に付いてくるからです。 また、日本は諸外国と違...
  • 豊かな暮らしを創るために・・

    2019/12/03
    日本は、欧米諸国に比べて、銀行にお金を預けている割合が高いと言われています。 実際、アメリカ10%、ユーロ圏30%に対し、日本は金融資産の50%を銀行に預金しているとのことです。   しかし、今の銀...
  • 家にお金を掛け過ぎていませんか?

    2019/11/29
    65歳以上を老後とした場合、 その間の夫婦2人の最低生活費は、 月額平均22万円と言われています。 これに住宅ローンが残っている場合はその費用が上乗せになり、 家賃を払っている場合はその費用が上...
  • その〇〇は本当に必要なのか?を考える

    2019/11/26
    寝室や子供部屋といったプライベートルームを 2階に配置している一般的な2階建て住宅の場合、 それらの部屋をゆったりと確保するコトが出来ます。   また、寝室や子供部屋をゆったり確保したとしても...
  • 坪単価が安い家について考えてみる

    2019/11/22
    例えば、同じ材料を使って家を建てたときに、 20坪の家でプランする場合と40坪の家でプランする場合では、 坪単価が大きく違ってきます。   なぜかというと、どちらの家もキッチンやお風呂などの水回...
  • 閉ざされた選択肢を広げてみる

    2019/11/19
    家は2階建てで、子供部屋は2階に来るものだと思い込んでいませんか?   というのも、ほとんどの家がこの間取りで家を建てているし、 どこの住宅会社のモデルハウスや見学会に行っても、 基本的にこの...
  • 家を建てる前に知っておきたい家事楽アイデア

    2019/11/15
    各メーカーのショールームに キッチンやお風呂などの水回り設備品を見に行った時、 ほぼ全員が着目する点が“掃除のしやすさ”です。   例えば、キッチンで言えば、 レンジフードに溜まる油汚れの掃...
  • 住宅ローンは、どのタイミングで決める?

    2019/11/12
    一体自分はどのような住宅ローンを選べばいいのか?その答えは、 自己資金額や借入額、そして年齢や収入などによって異なってきます。 また、土地の有無によっても異なってきます。 例えば、あなたが土...
  • 建築費用を最小限に抑えるための心構え

    2019/11/09
    土地から買って家づくりをする場合、 毎月の返済金額を今の家賃並みに抑えながら、 住み心地に優れた素敵な住まいを実現しようと思うと、 土地購入費用、建築費用、外構工事費用の3つ全てのコストを、 ...
  • これからの土地探しのスタンダード

    2019/11/05
    土地から買って家づくりをする場合、 今の家賃よりも数万円返済を増やした状態で 住宅ローンを組まれる方が数多くいらっしゃいます。   しかし、建てた後の暮らしやずっと先のことまで考えると、 ...
  • 平屋を建てる時に注意すべき3つのコト

    2019/10/31
    使いやすさや住みやすさだけではなく、 耐震や省エネルギ―という観点から見ても、 可能であれば「平屋」にすることは最適な住まいになるといえます。   しかし、「平屋」にすれば住みやすいのか?と...
  • 絶対に寒くない家がいいです!というあなたに

    2019/10/28
    どんな家にしたいのか?とお聞きした時、 “冬寒くない家がいいな”ということを多くの方がおっしゃいます。   もちろん、そのためには、 断熱性も高くしなければいけないのですが、 より少ない光熱...
  • 間取りづくりでミスしないために知っておくべき事実

    2019/10/22
    前回の記事をご覧いただければ分かりますが、 新建ハウジングという住宅業界専門誌が独自で行った調査によると、 家を建てた方の多くが、収納や間取りのつくり方に後悔していて、 寒かったり・・暗かっ...
  • 建てた後の後悔 第1位「収納と間取り」について

    2019/10/17
    このアンケートは、「新建ハウジング」という住宅業界専門誌が、 家を建てた方を対象に、 建ててから後悔していることについて調査した結果なのですが、 この結果を見ると、多くの方が「収納・間取...
  • 生涯ゆとりある暮らしと贅沢な住まいの両方を手に入れる秘訣

    2019/10/15
    老後のことまで考えると、 ずっと賃貸で暮らすよりも家を持った方がいいということ、 そして、これから先の社会背景を考えると、 家を持つのはいいけど、 家が負担になるような予算で家づくりをして...
  • 家づくりを始める前に誰もが知っておくべきこと

    2019/10/11
    家づくりをする時に大切なことは、 今の状況だけを考えて行うのではなく、 ずっと先のことまで考えた上で計画を立てていくということです。 資金的にも、そして間取り的にも、です。   おはようご...
  • 住宅密集地で平屋を建てるのは無理?

    2019/10/08
    新しく造成された分譲地のような住宅密集地で、 平屋が建っているのを見かけることは、ほとんどありません。   というのも、住宅密集地に平屋を建てるとなると、 周辺が二階建ての家に囲まれるため、...
  • 「平屋が高い」という思い込み

    2019/10/04
    「平屋」と聞いてパッと思い付くのは、 「平屋は高い」というイメージではないでしょうか?   確かに、家を建てるなら絶対にこれだけの部屋が必要で、 部屋の広さも最低これくらいは必要と思ってしま...
  • 土地探しの基本知識

    2019/10/01
    土地は、大きく分けると、 新しくつくられた分譲地と、昔から存在していた土地の2つに分かれます。   そして、新しくつくられた分譲地は、 ・隣との境界が明確になっている ・道路の所有者が市町...
< 1 2 3 4 56 >

静岡県東部で注文住宅を持ちたいとお考えの方は、ぜひ一度ダイリュウホームへご相談ください。

ダイリュウホームではデザイン性のある、癒しの家造りを得意とする工務店です。

どんな家にしたいか、どんな雰囲気を造りたいかなど、お話を聴きながらお客様の新築要望にあった素材でお見積をさせていただきます。

ぜひ一度足をお運びください。