BLOG

  • 泥棒が狙いたいと思わない家

    2020/06/30
    “昔の家は玄関の鍵なんてかけなかった・・”   近所にどんな人が住んでいるのかを、 しっかり把握していた時代は、 そんな状態が当たり前だったと、 たびたび耳にすることがあります。   し...
  • 洗濯作業がストレスフリーで出来る家

    2020/06/12
    同じフロアで洗濯作業の全てが完結出来れば、 ずいぶんと楽になります。   つまり、1階に洗面脱衣室をつくる場合、 わざわざ2階に洗濯物を持ち運びするよりは、 1階に干場をつくり、 かつ片付...
  • 開放感を出すために天井を高くする必要はない?

    2020/06/05
    リビングダイニングキッチンの開放感を高めるために、 “出来るだけ天井を高くしたい” という要望をお聞きすることがあります。    確かに、リビングダイニングキッチンぐらい広ければ、 天井を高...
  • 明るく開放的な家にするための2つ目の工夫

    2020/06/02
    誰もが、太陽の光がたっぷり入ってきそうな方角には、 大きな窓をつくりたいと思いますよね。   そして、実際に家を建てる時には、 出来るだけ家の中が明るくなるように、 太陽の光が期待出来る方...
  • 開放的な家づくりの落とし穴

    2020/05/27
    誰もが「明るくて開放的な家にしたい・・」 そんな風に考えると思います。   太陽の光が一日中降り注ぐゆったりとしたリビングで、 子供たちと共にのんびりと過ごす休日・・   朝日がたっぷり...
  • 家が広いだけで開放感があるわけではない

    2020/05/26
    仮に、あなたが家づくりを具体的に考えていて、 色んな住宅会社に家を見に行っているとしたら、 “床面積23坪弱の家”と聞くと、 とてつもなく小さくて狭い家を 想像してしまうかもしれません・・  ...
  • 美しい家にするために知っておくべきこと

    2020/05/22
    誰もが羨ましがるような お洒落でカッコイイ家にするために、 欠かせない絶対的な条件が、 “美しい外観であること”ではないでしょうか?   しかし、間取りの中に、 色々な要望を詰め込めば詰め...
  • 白い家ってどうなの?

    2020/05/19
    「ホントは、白い家にしたいけど、汚れが目立つじゃないか・・・」  と考えてしまい、 白い家をやめる方が、 いらっしゃるのではないでしょうか?   確かに、白は汚れが目立ちます。 ですが、...
  • カーテンいらずのお家体験 〜続編〜

    2020/05/07
    それでは、前回に引き続いて、 こちらの住まいをご体感していただこうと思います。
  • カーテンいらずのお家を体感してみませんか?

    2020/05/01
    突然ですが、今回は、 間取り体験をしていただきたいと思います。 光に満ちて暮らしやすさを追求したお家を、 ぜひご体感下さい!
  • 間取りは敷地環境に合わせて考える

    2020/04/25
    大きな窓は、 ものすごく開放感を感じさせてくれます。 又、明るい光が室内に射し込むし、 心地いい風をたっぷりと採り入れてくれます。   ですが、そのためには、 視線を遮るためのカーテンを...
  • 一日中明るい家の正しいつくり方

    2020/04/21
    明るく開放感がある家にするためには、 窓から入ってくる光を家全体に拡散させる必要があるのですが、 残念ながらほとんどのお家が、 そうはなっていません。 例えば、キッチンですが、 本来なら...
  • 実生活のことまで熟慮した間取りづくり

    2020/04/16
    例えば、30〜35坪ぐらいしかない土地は、 “狭小地”と呼ばれる土地の部類に入るのですが、 一般的に、このような狭小地で 家を建てるとなると、当たり前のように2階建てになります。   そして、1階...
  • 収納をたくさんつくらない

    2020/04/10
    “収納はたくさんあればあるほどいい” 家を建てる誰もがこのようにお考えになるでしょう。 ですが、収納を作るのにもお金が掛かる為、 無駄に収納を多く作ってしまうと、 必然的に家のコストも上がっ...
  • イイ家を最小限のコストで建てるための知識

    2020/04/07
    家の価格は面積に最も左右されるため、 コストを抑えるためには、 出来るだけ家をコンパクトにすることが、 重要なポイントとなります。 といっても、家を建てるとなると、 あれも欲しい、これも...
  • 2階建ての無駄なスペースとは?

    2020/04/03
    平屋は高いというイメージがありますが、 必要な部屋数や部屋の広さ、 収納などを減らすことなく 2階建てよりもコンパクトに建てることが出来るため、 結果的に建築費は2階建とそう変わらなくなるん...
  • 2階の子供部屋は使いやすいのか?

    2020/03/31
    敷地に合わせて家を建てることが原則だとしたら、 基本家は平屋にするべきなのですが、 実際に建っている家はほとんどが2階建てです。   しかし、2階建ての家は無駄が多くなり、 かつ使いにくくな...
  • 2階建てありきで家を考えていませんか?

    2020/03/26
    家造りの基本は「平屋」から始まります。 つまり、その敷地の中に 平屋が建つだけのゆとりがあるのであれば、 基本的に平屋で間取りを考えるようにすべきでる ということです。   というのも、...
  • 家の価格を坪単価で判断してはいけない理由

    2020/03/17
    最小限のコストで家づくりをするためには、 土地、家、庭の費用を、バランス良くカットしていく必要があります。   家のコストを無駄に上げてしまわないために、 まず知っておかないといけないことが...
  • 平屋には、本当にそんな広い土地が必要なのか?

    2020/03/10
    一般的に、平屋というと、価格は高くなるし、 疲労土地が必要になるというイメージがあると思います。   ですが、平屋は価格が高いのかというと、 実際はそうではなんです。 実際、思っているより...
< 1 2 34 5 6 >

静岡県東部で注文住宅を持ちたいとお考えの方は、ぜひ一度ダイリュウホームへご相談ください。

ダイリュウホームではデザイン性のある、癒しの家造りを得意とする工務店です。

どんな家にしたいか、どんな雰囲気を造りたいかなど、お話を聴きながらお客様の新築要望にあった素材でお見積をさせていただきます。

ぜひ一度足をお運びください。